「潜在意識の旅路」、vol.2へようこそ。
前回は、私たちの中に眠る「無限の力」としての潜在意識に、どれほどの可能性が秘められているかを知り、その事実に私自身も深く感動しました。
今回は、その素晴らしい潜在意識と、普段私たちが使っている「顕在意識」が、どのように手を取り合って、私たちの人生という物語を紡ぎ出しているのか、その秘密に迫っていきたいと思います。
• 意識の二つの顔:顕在意識と潜在意識
本を読んで、私たちはなんと、「顕在意識」と「潜在意識」という全く異なる二つの意識を持っていると知りました。
まるで、私たちの心の中に、全く違う役割を持つ二人の自分がいるような感覚です。
◦顕在意識は、私たちが普段、物事を考えたり、何かを選んだりする時の「思考する自分」です。
例えば、
「今日は何を着ていこうかな?」
「あの仕事、どう進めよう?」
と考える、まさに「意志の心」であり、「客観的な精神」なんですね。
人生という船の進むべき方向を決め、指示を出す「船長」のようだと例えられています。
◦ 一方の潜在意識は、私たちが意識しないところで、心臓を動かしたり、呼吸をしたりといった「肉体的生命活動」を司り、直感やひらめきもここから生まれる、「自ら思考しない主観的な精神」ということですね。
この潜在意識は、船長の命令に無限の力を持って忠実に従う「乗組員」と「エンジン」ですね。
• 「心の畑」に何を蒔くか?
この二つの意識の関係を、とても分かりやすい「畑」に例えてみます。
私たちの心は、豊かで肥沃な畑。
そこにどんな「種」を蒔くかによって、収穫できるものが全く変わってくるというのです。
◦ もし私たちが「ポジティブな(積極的な)考えの種をまけば、ポジティブなものを得る」でしょうし、「ネガティブ(消極的な)考えの種をまけば、ネガティブなものが得られる」とあります。
潜在意識は、この畑の土壌のように、私たちが蒔いた種(考え)をそのまま受け入れ、育んでくれる。
本当に「実にあなたに忠実」なんですね。
◦ だからこそ、顕在意識という「船長」がどんな命令を出すか、どんな「種」を蒔くかが、私たちの人生の方向性、そして目の前の現実を大きく左右するのです。
ネガティブな考えが、やがてネガティブな結果として現実になってしまうという事実は、本当にハッとさせられました。
• あなたの思考が、あなたの現実を創り出す
この話を聞いて、私は心の底から納得しました。
これまで漠然と感じていた「考え方って大事だよね」という感覚が、具体的なメカニズムとして提示されたからです。
私たちの頭の中で巡らせる一つ一つの思考が、無意識の深い部分にある潜在意識に働きかけ、それがやがて現実となって目の前に現れる。
まるで、私たちが自分で自分の世界をデザインしているかのような、そんな壮大な話ですよね。
この事実を知った今、私は日々の思考にもっと意識的になろうと強く感じています。
次回は、この「心の畑」に、どうすればもっと良い種を蒔き、私たちの願望を叶える「信念」を育んでいけるのか、その具体的な方法について、深掘りしていきたいと思います。
あなたの思考が、あなたの現実を創る魔法。
一緒にその魔法の扉を開いていきましょう!
本を確認したい人の為に、アフィリエイト広告を掲載しておきます。
![]() |
![]() |
![]() |