2016年1月11日月曜日

「心学の変身 西田幾多郎の「修養」と「研究」、夏目漱石「こころ」の苦悩」(20140611)



2014/06/30 に公開
国際哲学研究センター第1ユニット連続研究会
「明治期における人間観と世界観」(20­14年6月11日開催)

「心学の変身 西田幾多郎の「修養」と「研究」、夏目漱石「こころ」の苦悩」
講演者:吉田公平(国際哲学研究センター客員研究員)




2016年1月10日日曜日

小林秀雄講演【第七巻】正宗白鳥の精神

たいへん楽しい貴重な講演ですね。


小林秀雄講演 第7巻
ゴッホについて/正宗白鳥の精神 
[新潮CD] (新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 7巻)  – 2007/7
小林 秀雄 (著)
新品価格
¥4,320から
(2016/1/10 20:46時点)



正宗白鳥 生家跡 (岡山県)


「信じることと考えること」 小林秀雄

当時の大学生に対する貴重な講義ですね。

この動画は、下記CDの内容です。

小林秀雄講演 第2巻―信ずることと考えること

 [新潮CD] (新潮CD 講演 小林秀雄講演 第 2巻)  – 2004/1
小林 秀雄 (著)
新品価格
¥4,320から
(2016/1/10 07:45時点)



2015年12月25日金曜日

Windows 7 から Windows 10 への無償アップデート後の操作性と問題点。


Windows 10 入手のURL
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

アップデート時間は、少し古いPCなので、約1時間ほど要しました。
特に問題なく、アップデートができました。

【アップデート後の操作性】
PCの動作スピードは、若干速くなり、快適に動いています。
Windows 10の操作性は、Windows 7 とほぼ同じような画面なので分かりやすく、また使いやすくなっています。

しかし、その後、プリンターが使用できなくなっていました。
通常は、プリンターのドライバーを再インストールすれば大丈夫です。

古いプリンターだったので、Windows10未対応(未サポート)でした。
その為、これを機会に、新しいプリンターを購入しました。 

アップデートしてから、20日ほどたちますが、それ以外の問題は出ていません。

【マイクロソフトの Windows 10 の説明抜粋】
使いなれた操作感のまま、さらに快適に
使いやすさはそのままに、さらにパワーアップ
Windows 10 はスタート メニューなど Windows 7 と共通する点が多く、すぐに慣れて簡単にご利用いただけます。
起動と再開にかかる時間が短縮されているだけでなく、お客様の PC を絶えず保護するために、強固なセキュリティ機能が搭載されています。
また、現在お使いのソフトウェアやハードウェアに対応するように配慮されています。
Windows 7 に Windows 8 の強みが融合されている。

以上の説明は本当ですね。非常に使いやすくなりました。

また、Windows 10 へのアップデート後、気に入らなければ、元のバージョンに戻す機能もあります。



2015年12月4日金曜日

『15歳若返る脳の磨きかた』とは?



15歳若返る脳の磨きかた
単行本(ソフトカバー) – 2014/2/21
苫米地英人  (著)
中古価格
¥426から
(2015/12/4 18:50時点)
内容紹介
◆あなたの「脳」を若返らせることは可能か?

「最近、物覚えが悪い……」
「あの人、誰だっけ? 名前と顔が一致しない……」
「昔はスラスラ出てきた単語をしょっちゅうド忘れする……」
「若いころのように集中力が続かない……」

このような悩み・・・無理もありません。
なぜなら、あなたの脳は年齢の経過とともに
確実に老化していくからです。

生まれたときに約140億個ある脳の神経細胞は
1日に10万個、年間3650万個が死滅し
50年間でなんと18億2500万個失われるのです!

なんとかこれを食い止めることはできるのでしょうか?

――――残念ながら不可能です。

ただし「脳の神経ネットワーク」を活性化させることで
脳を劇的に若返らせることは十分に可能です。

それにはちょっとしたコツがあります。
本書ではその具体的方法をお伝えします。

◆これからの時代は「脳の若さ」が社会的格差を生む! 
ところで「寿命で死んだ人」はこの世に存在しません。

人間の細胞は再生回数に限りがあり
アポトーシス(プログラムされた細胞死)が
死をもたらします。

ところが、細胞分裂の限界が訪れて
心臓の細胞がアポトーシスを起こして死んだ、
という人は誰一人いません!

心臓に停止命令を下して
「死」を招いた張本人は・・・「脳」なのです。

人間の生死を支配するのが「脳」であるなら
エイジング(老化)をコントロールするのも
間違いなく「脳」であるはずです。

さらにこの21世紀は
ヒトゲノム解読をはじめとする分子生物学の進化とともに
人間が飛躍的に長寿になる時代です。

そんな長寿時代に
何があなたの命の質を決めているのでしょうか?
それは、あなたの「脳の若さ」です。

はつらつとした楽しみに満ちた毎日を送るのも
心配ごとやネガティブな感情に支配された毎日を送るのも
すべて脳が「そうしなさい」と命じています。

両者の差が何かといえば
脳が若さを保っているか、老いて衰えているか。
それだけの違いです。

これからの時代は脳の若さが格差をつくります。

◆ドクター苫米地が実践する

「脳のアンチエイジング法」を大公開!
若い脳を保つことができれば長生きができ、
人生はいつまでも楽しいものになります。

逆に、脳の若さを簡単に失っていく人は短命に終わり、
人生は楽しみの希薄なものになってしまうでしょう。

いまでこそ、この格差はそれほど目立ちませんが
10年後、20年後はすさまじい開きとなって現れます。

なぜなら、そのころには人間の寿命が
いまよりはるかに延びているからです!

若々しい年配者になるか、
それとも生きた化石のようになるか、
それはあなたが自らの脳を若返らせるか否かにかかっています。

肉体と脳を若々しい状態に磨きたいと願う
すべての日本人必読の書。

【コンテンツの一部】
◆スポーツジム通いは寿命を縮める?!
◆科学技術の発達で「寿命」の概念は様変わりしている
◆日本人の脳の老化を早めるソラ恐ろしい理由とは?
◆世に溢れる間違いだらけの若返り法
◆筋トレをせずに筋肉をつける方法
◆不老不死のカギを握る「ある酵素」とは?
◆「最近、耳が遠くなってきた」の認知的メカニズム
◆IQが高い人の脳の使い方
◆古武術式マインド・アンチエイジング
◆仏教の「止観」に若返りのヒントがある
◆脳の老化をストップさせる生活習慣術 ほか
(出典:Amazon)



2015年12月3日木曜日

「苫米地英人の金持ち脳  ~捨てることから幸せは始まる~ 」



同じ能力でもなぜ「豊かさ」に違いが出るのか?
自分を低く評価しだすと「貧乏脳」が顔を出す。
「貧乏脳」になるとなかなか抜け出せない。
「貧乏脳」から抜け出し「金持ち脳」を手に入れる方法とは?―。

苫米地英人の金持ち脳
 ~捨てることから幸せは始まる~ 
新書 – 2012/10/23
苫米地 英人  (著)
中古価格
¥407から
(2015/12/3 00:08時点)



2015年11月25日水曜日

ストレスと友達になる方法(TED 日本語字幕付き動画)ケリー・マクゴニガル

心理学者ケリー・マクゴニガル­は、私達にストレスを肯定的に捉える様にと促し、これまで知られていなかったストレス­を軽減する仕組として、手を差し伸べ合う事を紹介します。

ストレス。
そうストレスのせいで心拍数は増え、呼吸は速くなり、額にに汗が出て来たり­します。

しかし、ストレスが健康の敵とされてきた一方、ストレスが体に悪影響を及ぼす­のはそう信じるからだ、と新しい研究が示唆しています。


スタンフォードのストレスを力に変える教科書 
単行本 – 2015/10/22
ケリー・マクゴニガル (著), 神崎 朗子 (翻訳)
中古価格
¥1,350から
(2015/11/25 20:19時点)

★60万部のベストセラー『スタンフォードの自分を変える教室』の著者、3年ぶりの書き下ろし新作!

★不安、プレッシャー、過去のつらい経験はエネルギーの源。
私たちは、「ストレスは悪いもの」と思っている。
しかし、その思い込みこそが有害だとしたら――?
本書では最新の科学的実験と実際のストーリーをもとに、「困難を乗り越えて強くなる方法」を解き明かしていく。

・「考え方」でストレスホルモンの分泌が変わる
・考え方が定着したら、あとはがんばらなくていい
・感情の高ぶりは学びを助ける
・退屈は死亡リスクを高める
・ストレスが悪者にされたわけ
・価値観を思い出させるアイテムを持つ
・人助けをすると時間が増える
・ダメージはずっと同じように続くわけではない
・挫折は避けられないものだと考える
・よい面に目を向けると自制心が強まる
・「哀れみ」は代理成長の邪魔をする

ストレスを避けるのではなく、受け入れてうまく付き合っていくことで
レジリエンスが身につく。
「思い込み」を変えることで「身体の反応」を変え、
「選択」までも変えてしまう一生役立つ実践的ガイドブック。


まじめな法話 『失敗が…大事!(神頼み)』 吉村隆真さん

心に響く法話ですね。




PAGE
TOP