2025年9月24日水曜日

【心の羅針盤vol.1】|潜在意識との出会い——顕在意識と無限の可能性

はじめに

私たちの心には、目に見えないけれど確かに働いている「二つの意識」があります。

それが顕在意識潜在意識です。


顕在意識は「考えたり判断したりする表の意識」、潜在意識は「感情や習慣、本能を司る裏の意識」。

この2つのバランスこそが、私たちの人生の方向を決めています。



潜在意識との出会い

潜在意識は、普段はほとんど意識されない領域ですが、呼吸・心臓の鼓動・体の回復まで担う「無限の可能性の宝庫」。


一方、顕在意識は、仕事や勉強、人間関係で表に現れる理性的な機能です。

表向きに「こうしたい」と考えるのは顕在意識ですが、現実を形づくる推進力は潜在意識が担っています。


顕在意識と潜在意識の関係

この2つの関係は、よく氷山で例えられます。


  • 顕在意識 = 水面にある氷山の一角(約5〜10%)

  • 潜在意識 = 水面下の巨大な部分(約90〜95%)

水面下の大部分が見えないように、私たちの行動や判断の多くは潜在意識の影響を受けています。

つまり人生を変える鍵は、顕在意識だけでなく、その奥にある潜在意識の使い方にあります。


潜在意識は「無限の可能性」を秘めている

潜在意識は、与えられたものをそのまま受け入れ、現実に表す性質を持っています。まるで「肥沃な畑」のように、


  • ポジティブな種をまけば、ポジティブな結果が育つ

  • ネガティブな種をまけば、ネガティブな結果が育つ

この法則は、意識する・しないにかかわらず、常に働いています。



今日からできる3つの実践

潜在意識は、毎日の小さな積み重ねで変えていけます。初心者でも取り入れやすいワークを3つ。


1. 朝のアファメーション

朝起きたら、自分に向かって前向きな言葉を声に出して伝える。

例:「今日も一日、良いことが起こる」


2. 夜の感謝日記

寝る前に、その日「ありがとう」と思えたことを3つ書き出す。

小さなことでもOK。感謝を潜在意識に染み込ませます。


3. イメージング(1分間)

寝る直前に、叶えたい未来の自分を1分間だけ鮮明に思い描く。

潜在意識は映像をそのまま受け取ります。


まとめ

顕在意識と潜在意識は、私たちの人生を導く心の羅針盤

その存在を理解し、意識的に潜在意識を活用すれば、未来は大きく変わります。


まずは小さな習慣から。

次回は、この2つの意識の役割をさらに深掘りし、人生を操縦する具体的なヒントをお届けします。



PAGE
TOP